ビジネス ビジョン

2030年の目標を作った

2020年の予定を立てて、早1.5ヶ月。ようやく確定申告も終え(ほぼ)、デジハリの卒業制作もなんとなく見えてきた(近日アップ予定!)ところで、友達にインスパイアされ、10年後である、2030年の目標を立てることとしました。

しかし、まず大切なのは。。人生のビジョン。それについてきちんとブレずに進み続けることが大切。よって、まずはビジョンからスタートしたいと思います。

ビジョン

人生の最大の目標は「幸せ」。

自分のSlackにも入れてます。w

人生の目的を色々な局面で考えると、もうこれしか出てこない。行き着かなない。

今やっている仕事もドライバーさんが運転をして稼いで、夢を追いかける。利用者さんは移動の自由を得て、さらに人生を謳歌する、諦めないで生きて行ける、都市はそのようなドライバーさんや利用者さんが移動することにより、経済、文化、コミュニケーション活動が活性化し、繁栄をする。みんながハッピーになるプラットフォームなのです。

会社がまだまだ数人の際に、心を病んでしまった社員がいて、私もとても当時自分は本当に仕事ができないな、と悩んだ時期で、そこで、心理的安全性や、強みを使った働き方(Strength Finerをみんなでやった)、そして幸福学(*慶應大学の前野先生の本から、実際聴講をさせていただくに至る熱い思いがありました。w)に出会い、プロの方にも入っていただき(その方のコーチングクラスにも今通う展開にw)、人々の心が変わり、めちゃくちゃなんでも話せる、弱みを出せる、ビジョンドリブンな会社になりました。もともとビジョンで集まっているみんあがさらに”Comfortable each other” に。その実体験があるからこそ、本当に「幸せ」というビジョンがどれだけ仕事や人生に大切か、痛いほどわかります。

だから、私は一生をかけて、自分のいただいた使命として、「幸福」を届けられるものやサービスを提供するような会社にいる、作る、働くってのをずっと現役でやって行きたいと思います。

2030年の未来って?

2020年の目標はすでに作ってあり、友達にもシェアをしたところ、「今2030年の目標を作っている」と言われ、かなり感化されて、私も勢いで2030年の目標を作ることとしました。

そうしたら、マクロのトレンドや今後こんなことがくる!という情報があれよあれよと集まり初め、どんどん具体化。

2030年の未来で一番びっくりしたのがこれ。2030年のGDPのランキングが今とはガラッと変わっている。今後伸びる国に、私はどう関わりたいのか?Deepに考え始めた。

1位: 中国

2位: インド

3位: アメリカ

4位: インドネシア

5位: トルコ

6位: ブラジル

7位: エジプト

8位: ロシア

9位: 日本

10位: ドイツ

Chart: The World’s Largest 10 Economies in 2030 (by visual capitalist, Jan 11, 2019)

Chart: The World’s Largest 10 Economies in 2030

そして、人口は2050年には97億人に。その増加の8割はアフリカ。アフリカはどんな歴史で、社会で、ビジネスで文化で、考え方で、どんなポテンシャルやパワーを持っているのか。とにかく、すごい伸び代があることだけは分かる。

また、ヨーロッパも今後は伸びる予想。やっぱり私の桃源郷に近いヨーロッパ(特に北欧とオランダ)は伸びる。私はこの「暮らしやすさ」という点に、色々な人が引き寄せられrている現状を見ていて(Hyggeに代表をする、幸福度が高い国々は北欧!)、2030年もヨーロッパは人生のあり方って観点から牽引をしていくと感じてます。

毎年、JW Thompsonの「今年はどうなる?」ってレポートが好きなのですが、そこにも、今後は人々はもっとフラットに繋がる、サーキュラーな世界になる、デジタルがもっと身近に、ユニセックスに、右脳を大切にする、宇宙の中の地球、そして自分という存在はどうしたいか、そこから自分が今後したい生活が見えてきた。

自分がどう生活したいか

2030年の未来を考えた際に見えて来た、私に取って大切なもの。

  1. 様々な場所で生活をして、仕事をしたい
  2. 幸せを指針にした生活や仕事をしたい
  3. コミュニティーをベースにした生活
  4. サーキュラーで地球に負担が少ない生活をしたい
  5. 自然や森の中に1ヶ月のうち5時間以上触れたい
  6. 毎月1回は旅行をする
  7. 毎日ヨガや運動をする
  8. 内省や呼吸にフォーカスをする脱最短最速タイム
  9. 対話
  10. オーガニックの食材

2030年の目標

じゃ、2030年はどうするの?と自問した際に、以下が見えて来た。

  1. デンマーク、オランダ、アフリカ、東京を拠点にする
  2. 自分の指針に基づいた多種類のプロダクトやサービスを提供するビジネスをする
    • オーガニック洋服(作り手さんと一緒に作れる、話せる、一緒に売れる)
    • オーガニックコスメ(作り手さんと一緒に作れる、話せる、一緒に売れる)
    • 世界各地の農家を手伝える、Coーownerになれる、買える
    • 日本の麹や昆虫食を世界に!
    • スタイリッシュシェアリングコミュニティー(デンマークにあるクリスチャニアやアブサロンのような形だが、めちゃくちゃスタイリッシュでエコでITなところ)
    • 対話&内省サロン
    • 睡眠グッズ
    • 花がある生活サービス
    • スタディーツアー(幸福学専門)
    • 心と体のメンテナンスサブスク(自分に必要なことを話せる、施術を受けられる)
  3. 色々な会社さんにも投資をしたり、夢を応援できるエコシステムを作りたい

今年していくこと

  1. 外にいく!
    • フィジー(3月)
    • モンゴル(6月)
    • グリーンランド(8月)
    • ルワンダ(9月)
    • オランダ
    • デンマーク
    • 毎月小旅行
  2. 学ぶ!
    • コーチング(1月ー7月)
    • ヨガ、アーユルベーダを学ぶ(10月ー21年9月)
    • トレーナースクール(21年5月まで)ー体の使い方、
    • ファイナンスを学ぶ(3月ー6月)
    • 漢方を学ぶ(TBD)
  3. 内省する
  4. 対話する
  5. エキスパートに会い、行動をする。情報を集める。

最後に

思いがあり、行動をして、発信をして行けば、どんどん自分の興味のあるものが集まってくる。実際に、今の会社に入ったのも、シリコンバレーでどんどん新しいものが生まれている中、自分もその中に置きたい。どう新しいビジネスを0からスタートして、スケールするのか知りたい。それを学べる最高な仕事に今ついています。色々あったけど、最終的にはいいことしかない。

やはり「健康、アート、IT」で人々の人生をハッピーで最高なものにするお手伝いをしたい

それに尽きます。本当にこれはブレない。だからこそ、それを具現化すべく、この10年ガンガン歩んで行きます!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。